ブログ 七転び八起き

司法書士試験合格までの9年間を綴ったブログです。

八回目で念願の司法書士試験合格

お金の増やし方ってコツがあるの?まずは、基本的なマネーの勉強をしてみます②

スポンサーリンク

 

昨日に引き続き、マネー(主に投資)の基本的なことを一から勉強していこうと思います。

 「高騰を続けるビットコイン価格高騰を続けるビットコイン価格」のフリー写真素材を拡大

 

 

 

 

こちらの本でいうと、第3章と第4章について、気になったところをピックアップして考察してみます!

 

 

東大生が書いたやさしいマネーの教科書 

 

 (ほかにも、田口智隆さんの『11歳のバフェットが教えてくれる「お金」の授業』という本を参照しています^^)

 

 

 

 

 

株式を買うときは その②

 

株式には国内株・外国株があるそうです。

それぞれメリット・デメリットがあるそうです。

 

国内株のメリット・デメリットだニャー

 

メリット:身近な銘柄が多く投資判断がしやすい。

     手数料が安く取引を始めやすい。

     優待がもらえる企業が多い。

デメリット:日本は成熟期にあり中国のような高成長が望めない。

     日本は財政赤字が多く、企業に対する増税などの不安がある。

 

外国株のメリット・デメリットだニャー

 

メリット:国の成長率が高いので企業も成長しやすい

デメリット:カントリーリスク・為替リスクが存在する。

      株価の変動が激しい場合も多く、手数料も高くなる。

 

出典元  東京大学投資クラブ 三四郎Investors

     『東大生が書いたやさしいマネーの教科書』

 

 

・・・正直、株価の変動なんて、誰にもわかりません。

 

だから、わたしが買うとすれば、その株主優待を利用したいかどうかだと思いますw

だから、国内株になるんだろうなぁ。

 

 

だって、自分が続いてほしいと思うようなサービスを提供している会社じゃなきゃ、株を欲しいと思わないのが自然なんじゃないの・・・?って思うのですが。

 

でもプロの投資家は、チャート見て、分析して売買するんでしょうね!

すごいなぁ。

 

 

いろいろな株主優待があるので、調べてみても楽しいかもしれません。

投資家のための企業情報サイト netir(知って得する株主優待)

 

 

見たところ、わたし買うなら日清かも・・・^^

株主優待が、1500円相当の製品詰め合わせとか、いいですね!

 

ココナッツサブレ、カップヌードル、チキンラーメンって、しょっちゅう食べてるやつやん!

 

 

ちなみに、投資家で有名なウォーレン・バフェットのアドバイスは以下の通りです。

 

「株式を 購入するときは、10年間市場が閉ざされても持っていて幸せだ、と思えるものしか買ってはならない。」

 

 つまり、信頼できる企業の株を購入したら「市場の動向に一喜一憂するのではなく、長いスパンで見守れ」ということだ。

 彼自身、幼いころから大好きだったコカ・コーラ社の株を早い段階で保有し、現在も保有し続けている。

 

出典元 田口智隆『11歳のバフェットが教えてくれる「お金」の授業』

 

 

実際に、投資をしてみると、いろいろと思うところが出てくるのでしょうが、今のところそんな感じの気持ちです。(すみません、かなりアバウトです)

 

 

そういえば、ほとんどが単元株式制度を導入しているのでは?

そうなると株を買いにくいという問題がありますが・・・

 

単元株式制度というのは、1株から株主総会で議決権を行使できるとなると、株主総会の通知をするだけで会社側としては、とてもコストがかかります。

 

なので、会社の便宜のために、100株を一単元と決めたり、1000株を一単元と決めたりして、その単元ごとに一議決権を認めるというような制度のことです。

 

 

でも、そうすると、1株から購入することができなくなり、少額での投資は難しくなります。

 

 

やっぱり、株式投資なんて、お金持ちがすることのような気がする・・・(*´▽`*)

 

 

 

 

少額からでも始められる株式もあるらしい

 

でも、わたしみたいに軍資金のない人にも朗報です!

 

「ミニ株」「るいとう」という、少額からでもできる投資もあるそうです。

でも、取り扱いの銘柄や、手数料は、証券会社によって異なるので、確認が必要だそうです。

 

 

ミニ株とは、一株から買える株式のことです。

るいとうとは株式累積投資のことです。

 

長期的に投資するのであれば、るいとうっていいかも!

「るいとう」ってなんだ?(AllAbout)

 

なんか、希望の光が見えた気がします!

 

 

うーん、やっぱり、経済とか金融は得意分野でないことが自分でもよくわかります。

なんかブログ書きながら、あちこち痒くなってきたw

 

では、また~!!

 

前の記事を読む:お金の増やし方ってコツがあるの?まずは、基本的なマネーの勉強をしてみます①