ブログ 七転び八起き

司法書士試験合格までの9年間を綴ったブログです。

八回目で念願の司法書士試験合格

無気力の原因を探ってみよう!【前編】

前回、アドラー心理学より、なぜ無気力になるのかを探ってみましたが、今回は科学的な方面よりその原因を探ってみようと思います。 無気力なのにはワケがある 第一章 無気力は学習される 第二章 無気力なのにはワケがある 第三章 無気力が健康を害する 無気…

最近ガンダムがにぎわっている気がする

こんばんは! なおたろうです。 今日の1冊はコレ!! 大人のガンダム 完全版 (日経BPムック) 作者: 日経エンタテインメント! 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2007/12/06 メディア: 雑誌 クリック: 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る わたし、ガンダ…

千日回峰行を達成した塩沼亮潤さんの「毎日が小さな修行」を読んで

今日は千日回峰行を達成した、大阿闍梨の塩沼亮潤さんの「毎日が小さな修行」を読んでみました。 私が塩沼亮潤さんを知ったのは、NHKの番組「SWITCHインタビュー達人達」の角幡唯介×塩沼亮潤の回を観たことでした。 とても穏やかに優しく話す様子が、想像…

漫画 いぬやしきが面白い

今日はおすすめの漫画の紹介です。 奥浩哉さんの「いぬやしき」です。 いぬやしきは、講談社のイブニングに連載していました。 ちなみに「いぬやしき」とは、主人公の名前です。 主人公の「犬屋敷壱郎」はさえない初老のサラリーマンですが、ある日突然宇宙…

福沢諭吉の「学問のすゝめ」を読んでみよう!④

今日も福沢諭吉の、学問のすすめを勉強します。 学問のすゝめ 第五編 「古来我国治乱の沿革に由り政府は屡々(しばしば)改まりたれども、今日に至るまで国の独立を失わざりし由縁は、国民鎖国の風習に安んじ、治乱興廃外国に関することなかりしをもってなり…

学力の経済学【後編】

今日は昨日に引き続き、中室牧子さんの「学力の経済学」について、後半部分を読んでみたいと思います^^ 勉強よりも大切なこと 日本の教育政策について 勉強よりも大切なこと 第三章では、IQや学力テストで測ることができる認知能力の他に、非認知能力と…

学力の経済学【前編】

今日は、今人気の本、中室牧子さんの「学力の経済学」を読んでみました。 人はだませてもデータはだませない 子供はどのように褒めればよいのか? 人はだませてもデータはだませない 巷にあふれる子供の教育法について、「特定の個人の成功体験」を「あなた…

「だから、あなたも生きぬいて」を読んで

今日は、高校生の時に読んだ大平光代さんの「だから、あなたも生きぬいて」の感想を書きたいと思いました。 再度読んでみましたが、やっぱり、学生時代にこの本を読んでいてよかったと思いました。 辛いことがあっても、読めば勇気をくれる本 作者の大平光代…

福沢諭吉の「学問のすゝめ」を読んでみよう!③

今日も学問のすすめシリーズです。 4編「学者の職分を諭す」をみてみたいと思います! 学問のすゝめ 四編 「然らば即ち我国文明の有様、今日をもって昨日に比すれば或いは進歩せしに似たることもあるも、その結局に至っては未だ一点の疑いあるを免れず。苟(…

福沢諭吉の「学問のすゝめ」を読んでみよう!②

今日も学問のすすめ、引き続き読んでいきたいと思います。 学問のすゝめ 二編 「故に学問には文字を知ること必用なれども、古来世の人の思う如く、ただ文字を読むのみをもって学問とするは大いなる心得違いなり。」 であるから、学問をするためには文字を知…